ローションタイプのオールインワン|エクストラEGFローション

日常

※本記事にはプロモーションが含まれています。

エクストラEGFローション

10秒※でうるおい・ハリ実感。ローションタイプのオールインワンで、洗顔後はこれ1本の時短ケア。年齢に応じたお手入れ(エイジングケア)を、毎日の習慣に。

EGF配合*
オールインワン
時短ケア

※角質層まで。お肌の状態により個人差があります。*整肌成分として配合。

特徴(ここが違う)

  • 🔬
    研究機関ルートの特別なEGF*
    一般的な化粧品原料ではなく、研究室で特別に手配されたEGF*を採用。こだわりの原料選定で、毎日のケアを後押しします。
  • ⏱️
    10秒ケアのオールインワン
    化粧水・美容液・乳液の役割を1本に凝縮。忙しい朝晩でも手軽にエイジングケア※が完了します。※年齢に応じたお手入れのこと
  • 💧
    ローションなのに濃密なうるおい
    微細な粒子がスッと角質層へ。べたつかず、内側※から満ちるようなみずみずしさを目指します。※角質層のこと
  • 📺
    ロングセラーの信頼感
    テレビショッピングでも長年支持されてきた実力派。幅広い年代・肌質の方にご愛用いただいています。

※各実感には個人差があります。医薬品ではありません。効果効能を保証するものではありません。

こんな方におすすめ

🌙
忙しくてスキンケアに時間をかけられない

ハリ・ツヤ不足が気になり始めた
🧴
ベタつく重さは苦手、でもしっかり保湿したい
🥽
シンプルケアで肌負担を減らしたい

基本の使い方

  1. 洗顔後、清潔な手に適量(500円玉大)をとります。
  2. 顔全体にやさしく広げ、手のひらで包み込むようにハンドプレス。
  3. 乾燥が気になる部分は重ねづけ。首・デコルテまでなじませるのもおすすめ。

朝晩の使用で、うるおいの土台(角質層)を整える習慣に。

整肌アプローチの考え方

EGF*(上皮成長因子/整肌成分)を中心に、角質層のすみずみへうるおいを届け、キメを整える設計。ローションならではの浸透感※で、肌表面はさらり、内側※はしっとりを目指します。
*整肌成分、※角質層まで

ご愛用者の声(口コミ)

30代後半・混合肌 ★★★★★

ベタつくのが苦手でローションタイプを選びました。これ1本でケアが完了するので、寝る前の時間が本当にラク。朝のメイクのりが良くなったのを実感しています。(個人の感想)

40代・敏感寄り ★★★★☆

肌が不安定な時期も刺激感なく使えました。重ねづけしても軽いので、首までたっぷり。乾燥しやすい季節はミルクを少し足すと完璧です。(個人の感想)

50代・乾燥肌 ★★★★★

長くテレビ通販で見かけて気になり購入。ハリ感が出て、鏡を見るのが楽しみに。ローションなのにしっとり続くのが良いですね。(個人の感想)

20代後半・オイリー肌 ★★★★☆

皮脂が多くて保湿が苦手でしたが、浸透が早くて軽いので使いやすい。テカリが気になるTゾーンは少なめ、頬は多めとパーツで量を調整しています。(個人の感想)

よくある質問

Q. オールインワンだけで本当に大丈夫?

基本はこれ1本でOKです。乾燥が強い季節やエアコン環境では、クリームやミルクを少量追加してください。

Q. 朝晩どちらで使えば良い?

朝晩の継続使用がおすすめ。朝はメイク前の土台を整え、夜はたっぷり重ねて集中保湿を。

Q. 敏感肌でも使える?

低刺激性に配慮していますが、すべての方に刺激がないわけではありません。心配な方は腕の内側でパッチテストを行ってください。

より実感するためのコツ

  • 洗顔後すぐに使用(タイムラグを作らない)。
  • ハンドプレスで温めながらなじませる。
  • 乾燥部位は重ねづけ、Tゾーンは少なめに量を調整。
  • 首・デコルテ・手の甲にも応用してトーンアップ※を狙う。

  ※肌を保湿することでキメが整い、なめらかに見えること

【ご使用上の注意】
お肌に異常があるときは使用しないでください。赤み・はれ・かゆみ・刺激等の異常が現れた場合は使用を中止し、専門医へご相談ください。目に入らないようご注意ください。乳幼児の手の届かない所に保管してください。
本ページでは、特定のブランド名・社名に該当する語句は広告ポリシーに配慮し記載していません。

まとめ

「エクストラEGFローション」は、研究由来のEGF*オールインワンの手軽さを兼ね備えた実力派。ローションの軽さと濃密なうるおいを両立し、毎日の”続けやすさ”にこだわっています。肌のコンディションを整えたい、時短でも満足感が欲しい──そんな方の頼れる相棒に。
*整肌成分/実感には個人差があります。

コメント